災害ボラセン運営者が語る、「災害時の行動及び必要備品」について

福祉の仕事
スポンサーリンク

こんにちはやっくんです。

この所、全国で地震が増えてきていますね。。

日本は自然災害が起こりやすく、いつどこで被災者になるか分からない状況です。

私は社協職員のため、災害が起きたら災害ボランティアセンターの運営に入るのが任務となります。

実際に自分が働いている時にも、災害ボランティアセンターを経験しているので、今回災害が起きた時に、何を注意しないといけないか、何が有ればよいのかを紹介させていただきます。

目次

まず自分が被災者になった場合は、自分の安全の確保と家族、親族、友人の安否確認をしてください。

自分や自分が気になる方の安否が分からないままだと、何も手がつけません。

また固定電話や携帯は繋がりにくくなるので、LINEなどのアプリの方が早く繋がったという報告をよく聞きます。

家族や親族にLINEなどが入ってなかったら、入れておくことをオススメします!

また、自宅で過ごすか避難所で過ごすか迷われる方が多いと思います。

避難所は緊急物資など届くのですが、何分プライベートがないなどもマイナスの話も聞きます。

自宅がどういう状態なのか、食べ物は大丈夫か、トイレなど流せる水があるのか、総合的に考えてから行動するのも一つの方法です。

ただ、熊本大分地震のように、2度目の地震が強く自宅が倒壊するというケースもあるので、この点は気をつけないといけないです。

また被災地支援でボランティア活動のために行こうとされている方は、そこの社会福祉協議会のホームページまたは市のホームページを見てからにしてください。

一つ間違えたら、二次被害になりボランティア活動に行かれる方も、被害を被る可能性があります。

今コロナ禍で活動を制限される所もあるかもしれませんので、必ず情報を見てから被災地に行って、助けていただけたら幸いです。

いざという時に自宅にあれば良いもの(保管しておいた方が良いもの)

1番ないといけないのが水分です。

地震が起きれば、商店の品物はあっという間になくなってしまいます。。

非常に驚くスピードです。。

なので、普段から購入しておくことをオススメします。

Bitly

水で食べれるご飯

えっ?湯じゃないの??

湯を作るには火が必要になりますが、災害時は火も水も止まる可能性が極めて高いのです。。

そこで、使えるのが水でも出来るご飯!!

湯より多少時間はかかりますが、水さえあればなんとかなります!!

味もいけますよ(*´ω`*)

Bitly

缶詰

昔から良く言われてますね。

今の缶詰は非常に美味しい!!

なので、普段から買っておいて賞味期限が近くなったら食るのも一つです。

Bitly

野菜ジュース

災害時に野菜不足で体調を崩される方が多くなってしまうので、これで野菜を得ることも出来ます。

またずっと同じご飯では飽きるので、ご飯に野菜ジュースを混ぜた飯も緊急時作ったことはあります。

絶品とは言えないですが、バリエーションを楽しめる味にはなりますよ(*´ω`*)

Amazon.co.jp

カンパン

これも王道!!カンパンは賞味期限も長いので良いですよ。カンパンと少し違いますが、カロリーメイトも様々な味が出て、尚且つ賞味期限も長いのでオススメです(*´ω`*)

Amazon.co.jp
Bitly

懐中電灯

夜に街灯がつかない可能性もあります。

何がどこにあるか分からず、怪我の原因になることも。。

1人1個あることをお勧めします。

Amazon.co.jp

ラジオ

普段車でしか聞かないラジオ。

今携帯でも聞けますが、電池が非常に大事なので、単体でラジオが聞けるようにするのがオススメです。

被災地になると、テレビも見れるかわかりません。ただ、情報は必要です。

ラジオで、今自分達の都市はどうなっているのか、今後どんな支援があるのかを情報をしっかり掴む事を大事にしてください!!

Amazon.co.jp: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ラジオ 防災グッズ 防災ラジオ 小型 充電式 手回し led ライト バッテリー 携帯 手回し充電ラジオライト JTL-29 ホワイト 幅約6.2×奥行約14.6×高さ約7.8(cm) : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ラジオ 防災グッズ 防災ラジオ 小型 充電式 手回し led ライト バッテリー 携帯 手回し充電ラジオライト JTL-29 ホワイト 幅約6.2×奥行約14.6×高さ約7.8(cm) : スポーツ&アウトドア

携帯予備バッテリー

携帯は被災時、重要な情報収集、安否確認の手段になります。

そこで普段から予備バッテリーの充電をマックスに、また一つじゃな複数持っている方が良いです!!

今はスマホがあれば、大体は情報が掴める社会です。そのスマホをふんだんに使うためには予備バッテリーがあることをオススメします。

Amazon.co.jp

笛?何故??

これは自分が孤立した時に他者に気づいてもらい、助けを求めるために使う道具になります。

どういう状況になるかわかりません。

声を張ってもほとんど聞こえない可能性もありますし、何より体力が奪われます。

いち早く気づいてもらうためにも、笛が必要になってくるのです。

Amazon.co.jp

まとめ

いかがでしたでしょうか。

被災されたら「まずは自分の身を守る」これが鉄則です。

日本赤十字の方、数々の災害ボランティアを経験された方とお話する中で、自分の身を守ってから人助けに入ると皆さん話されてました。

こんな時だからこそ、周りを助けるのは大事ですが、自分に余裕がないと誤った判断をしてしまい、命を落としかねません。

だからこそ、自分の身の安全を確保するのが大事なのです!!

いつ来るか分からない災害、普段から備えておくことをオススメします!!(*´ω`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました