福祉の仕事を考えている方へ

福祉の仕事
スポンサーリンク

こんにちはやっくんです

社会人になって10年経ち、下の世代が少しずつ増えてきた今日この頃。

今回は福祉の仕事を考えておられる方のために、何か力になれたらと思い、記事を書こうと思います。

スポンサーリンク

国家資格を取れる道に進もう

福祉の仕事に進もうと決めた方は、まず国家資格を取ることをお勧めします。

何故なら給料も増えたり、活躍幅が広がるからです

福祉の国家資格は、社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士の3種類です

一番取りやすいのは介護福祉士になります。

介護福祉士を得て、社会福祉士や精神保健福祉士を目指される方もいます。

また大学で社会福祉士や精神保健福祉士を習得する道もあります。

無資格と国家資格取得で月々もらえる給料が違ったり、国家資格を持っていないと就職が出来ないという所もあるので、活動の幅を広げる意味でも是非国家資格を取ることをお勧めします!!

スポンサーリンク

福祉のどの部門に進みたいか絞ろう

福祉には、高齢者・障がい・子ども・地域(公的・医療など)に分けられます。

自分が関心ある部門を選びましょう!!

また、どの部門が良いか迷いがある方は、見学に行ったり、働いている方の話を聞くなどをするのが良いです。

相手から聞くだけではなく、自分の目で見ることを勧めます

福祉学科を専攻する学生さんは、実習や見学などのカリキュラムがあるので、そこで自分があう部門を探すのも1つかなと思います。

幅広いのが福祉の面白さです。

スポンサーリンク

民間か?法人か?公務員か?

福祉の会社の形態も様々あります。

会社の形態より給料や待遇、仕事内容も変わってきます。

民間の良さは、昇進すると給料や待遇が大きく変わるところです。(会社によって異なることもあります)

実力で勝負をしたいという方は、民間の無限大の可能性にかけてみるのもありだと思います。

法人(社会福祉法人や医療法人など)の良さは、給料や待遇が安定しているところです。(こちらも法人によって異なることもあります)

法人格は民間と比較すると給料ベースや賞与がしっかりしているかなと思います。安定を求める方にオススメです。

公務員の良さは・・・なったことないので自信がもって言えないですが、やはり給料も待遇も安定している所かなと思います。

法人格以上に給料ベースも高く、原則土日も休みなので待遇も良いかなと思われます。

ただ・・・公務員試験の競争率が高かったり、福祉以外の部門もしないといけない(福祉採用は別)などもあるようです。

スポンサーリンク

仕事をする上で、自分が譲れないものは何かを考える

1日の大半が仕事をしている時間になるので、自分がこれだけは譲れないものはしっかり考えておく必要があります。

給料が大事、仕事の内容が大事、休みが多い方が大事、家から職場が近いことが大事、温かい人間関係が大事などなど、記載している私でも「どれも大事やなぁ」って思ってしまいますが・・・( *´艸`)

残念ながら全部自分の希望を叶えるのは難しいので、優先順位をつけることも大切です。

そしてもう一つは、自分が優先したものをとると必ずデメリットもついてきてしまうことも忘れないでください。

例えば、給料が高いというメリットがあるが、デメリットとして休みが少ない。

こういう求人もよく見ます。

自分が就職する上で、一番大切なものは何かを考えておくことは大切だと思います。

スポンサーリンク

色々な発想が出来るのが福祉!!良くも悪くも任されることが多い!!

どのような職種で採用されるかによって変わりますが、職種問わず色々な仕事をする機会があります。

例えば生活相談員で採用されたとしても、介護の仕事(入浴介助、トイレ介助、食事介助など)や送迎業務、レクリエーションなどをすることもあります。

また、利用者が少なくなってきたら居宅介護事業所に営業をしにいくこともあります。

良くも悪くも任されることが多いです。

ただ任されることにより、様々な発想が出来、企画やイベントに繋げることも可能です。

自分の発想で、利用者様や周囲のスタッフさんが喜んでもらえると気持ちが良いです(´▽`)

魅力ある福祉の仕事 〜福祉の新しい魅力を見つけるお手伝い〜 – ヤックンの部屋 魅力ある福祉の仕事 (yy-highwall-itsukahaha.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました