社会福祉士が将来のためにしておくこと

資格
スポンサーリンク

こんにちは、やっくんです。

社会福祉士になって、12年目。

もう少しこんなことしておけば良かったなや今後やってみたいなと思う事を記載してみました。

参考に見ていただけたら嬉しいです。

社会福祉士を習得するメリット – ヤックンの部屋 社会福祉士 取得メリット デメリット (yy-highwall-itsukahaha.com)

スポンサーリンク

沢山の人とつながりをつくる

人とのつながりは仕事やプライベートにおいて大切です。

福祉業界でつながりが大切な理由として2つあります。

1つ目は自分が困った時に相談できること

困り事を抱えた方が相談に来られた時、自分またや自分が所属する事業所で対応が難しい事もあります。

そのような時に、相談が出来る相手がいると、アドバイスを受けれることが出来るので、自分の困り事も早く解決に繋がります。

近年は複雑な問題を抱えたケースも多いので、様々な情報を知ることやその分野に精通している方と繋がりをもつことは社会福祉士にとって良いことなのではないかなと思います。

2つ目は本音を言い合える関係を作る

家族や親族以外で、本音を言える相手はいますか??

福祉の仕事は、ストレスを抱えやすいので、モヤモヤしたものを発散する必要があります。

その時に、誰かにモヤモヤした気持ちを本音で話すと気分が晴れます。

また、福祉の仕事は正解がないため、自分のしたことがあっていたのか不安になることもあります。

本来なら仕事のことなので、上の方に聞いたら良いのですが、「本音を言ったら何と思われるだろう」など、聞きにくいこともあります。

そのような時に、本音が言える相手がいれば、自分の悩みを解決出来たり、成長に繋がる可能性もあります。

そして本音が話せる関係になると、関係性は良好であるため、自分がピンチに陥った時に支えてくれたり、嬉しい時は一緒に喜べます。

このような事から、本音を話せる相手は大切なのです。

スポンサーリンク

様々な経験をしておく

社会福祉士は福祉分野の相談を受けるプロのため、他者とのコミュニケーションをとることが必要不可欠です。

コミュニケーションをとるためには、自分自身の経験や知識をもとに話すことが多いので、さまざまな経験をしておくことをオススメします。

例えば、今までに自分がしたことがない経験をすることや見たことがない所に行くのは、自分の価値観や視野が広がります。

そして、その経験から自分の趣味や得意なものを見つけるキッカケになる可能性もあります。



スポンサーリンク

個人で稼ぐ力をつける

お金を稼ぐは、私達が生きていく上で切り離すことが出来ません。

本業で稼ぐのは勿論ですが、福祉の仕事は給料が安いため、もう一つ収入源が欲しいところです。

そこで考えるのは、副業または投資です。

副業も様々あります。

稼げる副業一覧全44種!一目で自分に合った副業がわかる! (sidejob-lab.com)

その中で、オススメはブログなどのライティング系です。

自分の空いている時間帯に出来ることや多額な初期費用がかからない(※パソコン購入費は除く)からです。

それに、文章力向上の期待もあります。

また、自分でブログサイトを所有する場合は、いち運営者として、運営力をつけることも可能です。

さらにもう一つオススメな副業は投資です。

投資も様々種類がありますが、やっくんがオススメするのは株取引です。

株取引といっても、借金を背負わない現物取引のみです。

株取引をするメリットは、自分自身が社会に関心をもてたり、株を購入する会社によっては、年に数回配当金や優待券といったご褒美をもらえることも^ ^

もし株の価値がどんどん上がれば、自分が何をしなくてもお金が入る素晴らしい仕組み^_^

「そもそも株ってなに?」からやさしく解説!株式投資の始め方|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活 (rakuten-card.co.jp)

そのためにある程度勉強をする必要がありますが、社会人として知っていて損がないことは確かです。

生活費に影響ない金額を投資にまわすことで、銀行に預ける利息を上回ってみませんか。

ちなみにやっくんも10万円スタートから、コツコツと60万円(最高金額)まで増やしました!!

本業含むトリプル収入源を確保して、緊急事態に備えることや夢の生活を手に入れることを期待してます。

スポンサーリンク

趣味をもつ

先ほども少し触れましたが、福祉の仕事はストレスを抱えやすいです。

そのため、ストレスを発散させることが必要になります。

ストレス発散をするために、何か趣味を持つことをオススメします。

趣味も普段できる趣味と普段は出来ない特別な趣味の2つあれば良いです。

普段出来る趣味は、日常生活の中でも出来ることをして、日頃のストレスを解消してください。

また、特別な趣味は、普段の生活ではなかなか出来ないことをして、ストレス解消とともに意欲向上にも繋がります。



スポンサーリンク

異業種に関心をもつ

福祉分野も広いですが、福祉以外の分野にも関心をもってみてください。

今や福祉は様々な分野とコラボレーションをしています。

例えば、福祉施設で食物を育てるといった福祉×農業やICT機器を使って身体機能の低下を防ぐまたは業務負担軽減やレクに使う福祉×ICTなど何かとコラボをすることで新しい効果が得られます

同じ分野を極めるのも大切ですが、たまに違う職種の方と話をしたり、テレビや雑誌で情報を得るなど、様々な視点があると良いです!

知っていると何かと結びつけるチャンスがくるかもしれません(^^)

スポンサーリンク

自分を知る

自分を知る事は、自分を売りこむまたは自分を守る最大の武器になります

長所、短所、性格、思考パターン、言動パターン、自分の大切にしてることなど、自分を研究してみてください。

就活の時に自己分析をする以上に、時間をかけても良いと思います。

また時には第三者に話を聞くことも大切です。

自分だけでは見えない事もあるので、新たな自分を発見する機会にもなりますよ。

最後に自分研究をしたら、いつでも見れるようにノートに記載してくださいね。

(現職からの視点)社会福祉士に向いてる人 – ヤックンの部屋 社会福祉士に向いてる人 (yy-highwall-itsukahaha.com)

合格にむけて〜社会福祉士の勉強方法〜 – ヤックンの部屋 合格にむけて〜社会福祉士の勉強方法〜 (yy-highwall-itsukahaha.com)

社会福祉士がプラスに持ってると良い資格(ダブルライセンス) – ヤックンの部屋 社会福祉士がプラスに持ってると良い資格 (yy-highwall-itsukahaha.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました