【どうする?】切迫流産や早産で困った時の対応(仕事・家庭)

その他
スポンサーリンク

こんにちはやっくんです。

妻が切迫流産と言われ、入退院や自宅にいても絶対安静と言われていたため、仕事及び家庭が回らず困った時期がありました。

【医師監修】切迫流産と診断されたら? その原因と症状、対処法|たまひよ (benesse.ne.jp)

息子の幼稚園送り迎えが行けない、買い物が行けないなど、日常生活に大きな支障が出て、悩むことも💦

今回はそんな経験をした私がどのように乗り切ったかを記載させていただけたらと思います。

仕事について

やっくんには幼稚園の送り迎えが必要な4歳の子がいるため、まずはここがネックになりました。

行政や民間サービスを使うにも、早急な対応や調整がつかないこともあるため、自身で送り迎えをする必要がありました。

そこで、以下のようなことをして時間をとらせていただきました。

  • 事情を説明し、時間休暇をとる   
  • 自分で調整出来ない所はマニュアルを作り、お願いをする
  • 報告、連絡、相談は週1回は必ずする
  • 管理職以外の方にも、事情を説明する

私が勤務している所が時間休暇というものがあったので、出来る限り職場の方に迷惑をかけないでおこうということから、1時間遅れ出勤をし、1時間早めに退社する形をとらせていただきました。

社協(社会福祉協議会)に就職するメリット – ヤックンの部屋 社協(社会福祉協議会)に就職したメリット (yy-highwall-itsukahaha.com)

そのため通常の勤務時間より短くなるため、いかに仕事の優先順位を決めることや調整をすることが必要になってきます。

また、自分の仕事が他の方の負担になる心苦しさもあるので、常に感謝の気持ちと申し訳ないという気持ちを持ちながら、日々の業務を遂行していました

そして何より大事なのは、細かく現状を伝えることです。

勤務時間帯が限られているので、どのタイミングで報告や相談をするかは迷いますが、何も言わないと理解してもらうことが出来ないので、上司や周りの様子を伺いながら、報連相を心がけていました。

正直かなり気を遣いますし、全員が理解してくれている訳ではありません。

この経験を通じて、今度周りの職員がそうなった時に、自分の対応方法をしっかり考えてあげれるようにしようとは思います。

家庭について

次に家庭で困ったことを紹介します

先ほども記載しましたが、幼稚園の送り迎えや買い物に調理と課題がいっぱい💦💦

そのため両家の実家から手伝いに来てもらうこともありましたが、それぞれ仕事や家庭の事情もあるため、どうしても長期間の支援をしてもらうにも限界がありました。

そこで、以下のような対応をしていました。

  • 幼稚園の送り迎えに困った時の対応方法

①行政サービスを使う

子育てサポートの一環で1回何百円とお金はかかりますが、最も安価でこの時間だけというスポットとして使うことには大変便利です。

ただ予め説明会を受けることや登録が必要になったり、サポートをしていただく方とのマッチングが必要になるなど、時間がかかります。

今自分が住んでいる子育て支援は何があるのかを市の広報誌やHPで調べてみてください♪

②民間の育児サービス事業所を使う

行政のサービス調整中やサービス回数の限度やサポートしていただく方の日程があわない場合、民間の育児サービスを使っていました。

ここでは送迎以外にも、掃除や調理などの家事支援をしてもらえます

そのため行政サービスとは異なり、〇時間〇〇円とスポットで使うのは難しいです。

民間育児サービスで来ていただいた方は、プロなので人見知りの息子でもすぐに慣れていました(^^)

流石、プロ(゜_゜)

しっかり自分の困ったことを伝えると、助けてくれますよ。

ただ値段は高いので、頻繁に使えないので、家計と相談をしながら利用をすることをオススメします。

行政も民間ともにお金がかかるので、どうしても仕事で朝早く送れないや迎えに行く時間が間に合わない時にお世話になっていました。

  • 買い物で困った時の対応方法

原則は休日にスーパーに行き、買いだめをしておくのですが、どうしても出来ないこともあります。

そこで、配送サービスを利用していました。

配送サービスは確かにスーパーで買うより値段が高くなりますが、水やお茶などの重たいものを運ぶことが出来ない方や賞味期限切れの心配がないことは安心。

また、スーパーでは買えないものが売っていることもあるので、これも楽しみの1つです!!

こういった状況に使えるのもそうですが、病気で外に出れないときもこのような配送サービスを利用して、置き配にしてもらうと便利でした。

登録だけでもしておいたらいざという時に使えるので便利ですよ!!



  • 調理で困った時の対応方法

帰ってきてクタクタになった時に、食事を作るのが大変というのは誰にでもあると思います。

そこで、ウーバーイーツや出前館を利用して、食事を注文することもありましたが、どうしても同じ店に偏りがちになってしまうこともあったので、他にも配食サービスを利用できるところを利用していました。

帰ってきてから調理をする大変さ、、、経験したからこそ分かるので有難みを感じます。





コロナ陽性で隔離にあたって必要な備品について – ヤックンの部屋 コロナ、隔離、コロナ陽性、自宅、家族、隔離に必要なもの (yy-highwall-itsukahaha.com)

まとめ

お金はかかってしまいますが、自分1人ではどうしても出来ることは限界があります。

この状況下になり、自分や家庭に余裕がもてないので、出来る限り世帯全員が心の余裕をもてるようにしんどいなと感じたら、周りやサービスに頼ることも大切です。

子どもを育てる・新しい命を授かる大変さを身に染みているヤックンでした。

自分を大切にしよう〜自分を守ろう〜 – ヤックンの部屋 自分を大切にしよう〜自分を守ろう〜 (yy-highwall-itsukahaha.com)

福祉の仕事を考えている方へ – ヤックンの部屋 福祉、仕事、転職、給料、待遇、資格 (yy-highwall-itsukahaha.com)

【転職を検討している方】福祉業界の休暇について – ヤックンの部屋 【転職を検討している方】福祉業界の休暇について (yy-highwall-itsukahaha.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました