社協に就職するのは勝ち組?負け組?

福祉現場の方にお勧め 社協
スポンサーリンク

こんにちはやっくんです。

世間では仕事においての勝ち組や負け組を耳にします。

そこで、社協職員は勝ち組なのか負け組なのかを現職、地域住民、元職員、親族と話をしたもとに検証してみました。

スポンサーリンク

年収(福祉業界)の視点でいうと勝ち組

福祉業界のみでなら、年収は高いと思います。

不況に強く、賞与(ボーナス)も約4ヶ月あるので、年収面は安心出来る環境です。

ただ、多少市町村によっても違います。

また、市町村以上に給料が高いのは、都道府県社協です。

都道府県社協は、市町村社協とはまた別の役割をしています。

社会福祉協議会(社協)の給料及び待遇について – ヤックンの部屋 社会福祉協議会(社協)の給料や待遇について (yy-highwall-itsukahaha.com)

スポンサーリンク

待遇の視点でいうと勝ち組

続いて待遇。

福利厚生はしっかり整っているので、安心してください!!

以前のブログにも掲載しましたが、コロナに感染した時に有給とは別に災害休暇をもらえました。

また有給についても一年で20日の休暇、2年目になると繰り越して使える仕組みも( ^ω^ )

そのため、最大40日も!!

ただし、有給使えるかは協議会の雰囲気次第(´;ω;`)

スポンサーリンク

高齢者の視点でいうと勝ち組

年配者の方は、社協は福祉の公的機関と知っている方が多く、立派な所で仕事してるねと言っていただけます。

田舎であれば、尚更です。

つまり、しっかりした所で働いていると思われます。

考えが古いと言われてしまいますが、相手両親または相手の祖父母から結婚する時に、職の信頼性は獲得出来る武器にはなります。

ただ都会になると、社協はあまり知られていないです。

社協はどんなことしているの〜職員の一日〜 – ヤックンの部屋 社会福祉協議会はどんなことしているの 〜社協職員の一日〜 (yy-highwall-itsukahaha.com)

スポンサーリンク

勤務先の視点でいうと勝ち組

◯◯市社会福祉協議会に就職になると、そこ以外で働くことはありません。

配置転換はありますが、勤務先が変わる訳ではないので、同じ職場で仕事をすることになります。

その意味では、転勤がないのでライフワークは考えやすいのではないかなと思います。

マイホームの購入や自分が気に入って住んでいる市町村から離れなくても住めるのは良いことです。

ただ、災害などになるとヘルプ要員で離れる時期がありますので、ご承知してください。

【現職が語る】社会福祉協議会(社協)のあるある談 – ヤックンの部屋 【現職が語る】社協のあるある談 (yy-highwall-itsukahaha.com)

スポンサーリンク

働き方でいうと勝ち組ではない(負け組)

求人では土日や祝日は休み、時間帯休暇もあるなど、福祉の職場としては十分な高待遇な働き方が出来ると思ってました。

しかし、蓋をあけると。。。

地区の事業やイベントなどは、土日や祝日が多いのです。

また平日に代休を取ろうとしても、会議や自分の担当業務の関係で休みが取れず、結果連勤になってしまいます。

家庭を持っている方は、「また仕事かよ」など仕事と家庭の板挟みになることも💦

勿論、自分の担当する事業や各市町村の考えによっては土日や祝日はお休みといった所もありますが、地域担当をもつ社協マンはなかなか難しいものです。

社協(社会福祉協議会)に就職するデメリット – ヤックンの部屋 社協(社会福祉協議会)に就職して感じたデメリット (yy-highwall-itsukahaha.com)

スポンサーリンク

世間の見方でいうと勝ち組ではない(負け組)

福祉業界以外の職種の方からは福祉の仕事は大変や給料が安いというイメージが多いようです。

特に地域活動に出席する中で、言われる事が多いです。

他にも市と住民の板挟み的な立場や休日出勤が多そうなどの声も上がっています。

福祉業界にいるからこそ、気がつかない視点だなと感じています。

社会福祉協議会(社協)職員の悩み – ヤックンの部屋 社会福祉協議会(社協)職員の悩み (yy-highwall-itsukahaha.com)

スポンサーリンク

若い世代からの視点でいうと勝ち組ではない(負け組)

福祉学科に入学される学生を除いては、まず福祉の仕事をしたいという若い人は少ないです。

私は大学生と一緒に地区活動や事業に入る事が多いですが、福祉学科以外の学生は研究の一環や単位の関係で参加してる方が多いです。

中にはハッキリと福祉の仕事は関心ないけど、自分の興味ある分野に福祉分野が活性化するかもしれないため参加したと答えてくれる方も(>人<;)

やっくん目線になるかもしれないですが、まだまだ福祉業界は若い方に関心を持ってもらえるのは時間がかかりそうです。

全国社会福祉協議会 (shakyo.or.jp)

スポンサーリンク

仕事内容の視点でいうとどちらでもない

社協の仕事は、自分で考える事が多い仕事が多いです。

ある意味クリエイティブな面も求められるため、自分で考えて動く事が好きな方はオススメです。

一方で、自分で考える事が得意ではない方にはオススメ出来ません。

特に色々な方と接する機会が多く、今何を求められ、自分はどう動くかを考えることや社協も時代にあった事業展開を求められます。

ある程度マニュアルがあっても、アニュアル通りいかないのが社協の仕事。

他にも、福祉全般の幅広い事が知れるメリットがありますが、一分野に特化しずらいデメリットもあります。

自分の性格はどうかなどを考えた上で、仕事内容を考える事をオススメします。

社協とは(どんなことをしているの??) – ヤックンの部屋 社会福祉協議会 社協 どんなことしてるの (yy-highwall-itsukahaha.com)

スポンサーリンク

出世の視点でいうとどちらでもない

社協はまだまだ年功序列で出世している傾向が多いのではないかと思います。

そのため経験年数や自分より上の世代が抜けると出世が近づいてきます。

一方で、なかなか上の世代が抜けない場合は出世は厳しくなります。

年功序列ならではの仕組みですね。

勿論、全部の市町村が年功序列ではない事をご理解いただきたいです。

まとめ

この記事を書いておいて言うのも良くないのですが、仕事においての勝ち負けは自分自身の基準ではないかと思います。

どんなに条件が良くても、自分自身がしんどかったら、その仕事は良いとは言えません。

逆に条件が厳しくても、自分がやりがいあるなら、その仕事は良いものと思います。

https://amzn.to/3VmE2H5
https://amzn.to/3YNvwE8

コメント

タイトルとURLをコピーしました